沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センターでは、研究開発の促進や生産技術の向上に向けて、各種設備をご利用いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
当センターの利用時間は、平日(月曜~金曜まで)の午前8時30分から午後5時までとなっております。
土日、祝祭日や年末年始(12月29日から翌年1月3日)は休館日となっておりますのでご注意下さい。
なお、利用時間には準備・片づけ(機器の洗浄等)の時間も含みます。
付属設備の利用時間は利用場所と同一時間とさせていただきます。
※分析・実証機器に関しては、お客様自身に機器を操作していただきます。そのため、操作方法が分からない場合は、初回に担当者が操作説明を行いますので、その時間を含めたご案内をする場合があります。
仮予約については、ウェブページ上の「仮予約申込フォーム」に必要事項を入力の上送信して下さい。
お電話や窓口での照会も行っております。
なお、照会結果については、翌日以降になる場合もございますのでご了承下さい。
当センターからの連絡により、利用が可能になった場合、「利用申請書」に必要事項を記入の上、下記の受付先まで提出して下さい。
なお、所定の用紙以外での申込は受け付けませんのでご了承下さい。
〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12番75 バイオセンター運営共同体
TEL:098-934-8435 FAX:098-934-8436
月曜日~金曜(祝・祭日を除く)9:00~17:00
次の事項に該当する場合は、利用の制限及び利用承諾の取消、または施設利用中においても利用を停止させていただきます。
なお、下記の事由による利用承諾の取消等の結果、利用者に損害が生じる場合があっても、当センターは一切の責任を負いません。
利用権の譲渡または転貸はできません。
利用承認後、利用期日・時間・場所等を利用者の都合により変更する場合や、利用申込を取り消す場合は、前開館日までにご連絡のうえ、変更内容または取消理由を文章にして提出し、承認を受けて下さい。
※当日のキャンセル・変更には所定のキャンセル料が発生します。
事前にお申し込みいただいたご利用時間の15分前に開錠いたします。
来所されましたら、まず管理事務所までお越し下さい。
会議室の机、椅子等のセッティングは、利用者にてお願いいたします。
当日の椅子等の追加につきましては、事務室にて承ります。ただし、状況によってはご希望に添えられない場合もございますので、ご了承下さい。
当センター・機械器具及び当センターが権利を有するデータ、ファイルを消去・改ざん・破損した場合は、故意又は過失にかかわらず、その損失にかかる経費を利用者に負担していただきます。
利用期間中に発生した設備・備品・機械器具の汚損、破損、故障等による修理等の経費については、原則として利用者に負担していただきます。ただし利用者に帰すべき理由がない場合はその限りではありません。
施設内に利用者が持ち込んだ備品、物品については、利用者に保管の責任を負っていただきます。
なお、宅配便等の荷物の受理は当センターでは原則として行いません。利用者が責任を持って受理して下さい。
また、会議室申込時間外の会議室周辺への荷物の放置はできません。
施設等において、管理者の責めに帰さない理由により生じた事故及び盗難等により損害については、当センターは一切の責任を負いません。
利用者の実験データ、ファイル等は、利用者の責任においてバックアップ作業、消去作業を行って下さい。又、これらデータ、ファイル等の破損、消失、流失について一切の責任を負いません。
当建物内は禁煙です。
喫煙される場合は指定された場所でお願いします。
会議室における飲食は原則禁止です。
会議室内でパーティー・懇親会等を実施する場合は、必ず利用照会時にご相談下さい。
利用者の都合により、外部からの機器・備品・飲食物を持ち込む場合は事前にご相談下さい。
原則、宅配便等による荷物の受取は、利用会議室内において利用時間内に、受取人が行って下さい。管理者では受取は行いません。
会議室内への電話のお取り次ぎ・伝言のお預かりは原則行いません。